ごめんなさい。

2002年8月26日
ホントにホントに久しぶりです。
いやもう、マジ忙しかったんですよ。
特にここ一週間は地獄をさ迷いました。
悪魔と友達になりました。

彼の名前は“アクマ君”。
私「そのままやん。」
アクマ君「うん。親がそうツッコんでもらえるように・・・って、こうつけた。」


地獄には地上からの修行僧モドキがいっぱい来てました。

「どうしてみんな、こんな苦しいことをしてるんだろう。
そうか、みんなマゾなのか。」

全てのナゾは解けました。


・・・はい、意味不明でした。





仕事の都合で一週間中国に行っていたお父さんが帰ってきました。
中国に関する物をいっぱいもらって大満足です。

簡単な旅行用の中国語ガイドとか。
中国のお金とか。


出発前から散々パンダ、パンダと叫んでいたら、ちゃんとパンダのヌイグルミを買って来てくれました。
でもさすがに本物は無理だったようです。

しかし、一番欲しくて何度も叫んでいた北京ダックは持ってきてはくれませんでした。
代わりに、サソリを揚げた物を持ってきてくれました。
5cmもないような小さいの。
食事に出たそうです。

とても食べる気にはなれませんでしたが。


お父さんはソレを職場に持って行って、
「これ、お土産です♪」
とか言ってウケを狙うつもりだそうです。


ところで。
私は以前から中国語が大好きでした。
響きが何かね。
ジャッキー・チェンの映画の影響だと思われます。

友達に微妙な中国語が達者な人がいて、羨ましいなぁとも思いつつ、何だか真似していると思われるのがイヤで、自分ではあまり言い出さないようにしてたのですが・・・。

やっぱりいいです。
ステキです、中国語。


私の本名は漢字で四文字なのですが、その最初の三文字までの発音は中国語のガイドに載ってたんです。
でも最後の一文字がなかったもんで、くやしくてどうしても知りたくなりました。

・・・ってなワケでパソコン起動。
なんて便利。
暫くさ迷ってたらすぐにいいサイトを見つけました。
漢字を入力すると、その読み方を教えてくれるのです。

これで全部制覇☆


“チェン・イー”
名前の方です。
何だかジャッキー・チェンと微妙にかぶってるので、ちょっと嬉しいです。


大学へ行ったら、絶対中国語習いたいです。
空手も。





恋。鯉。コイ。
恋を故意に鯉が乞います。

・・・意味不明。





SSS.14『パンダ』

子パンダ「ねぇママ、ママは僕のことが嫌いなの・・・?」
母パンダ「えぇー?だってぇ、世話めんどくさいしぃ?あんたの兄ちゃんだけで手いっぱいっていうかー。」

・・
・・・
・・

大学教授「パンダの子供はそのほとんどが双子で生まれてきます。ですが母親は本能的に最初の一頭しか育てません。その本当の理由が現代になって初めて解明されました。」
教授助手「ヤンママ万歳って感じですね☆」

評:ためになるヒィ的SSS。


・・・こんなん有りか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索