お通夜。
2002年9月25日・・・に行ってきました。
昨日の日記の人の。
それ自体はどうってことなかったんですけどね。
宗派が違ったもので、私のイメージと結構違ったのが面白かったです。
まぁ敢えて何宗とか書きませんけど・・・いや、カルチャーショックです。
お経も耳慣れないものだったし、木魚の叩き方がまた。
お経に合わせて裏打ちでず〜〜っとポンッポンッ。
延々と繰り返される南無阿弥陀仏も、
歌ってる・・・?って感じで。
またソレに合わせてポンッポンッポンッ。
そのうち8ビートで叩きださないか不安でしたよ(笑
いや、それだけ。
すみません、宗教ネタは好きなもんで・・・。
♪
でもまぁお通夜だとかお葬式だとかになると、親戚一同が揃いますよね。
特に今回は母方ってこともあって、
2,3年に一回会うか会わないかって人ばかり。
「大きくなったな〜。ま、がんばれよ!(何を?)」
とか言われても、誰かわからんねん!
「久しぶりやな〜。がんばって勉強してるんやろ?」
どっからそうなんねん。むしろしてへんわ(殴
・・・・・ってゆーか、みんな誰!?
一回整列して自己紹介してよ(>△<)
見知らぬ人がうろつく親戚の家(近所)。
昨日の日記の人の。
それ自体はどうってことなかったんですけどね。
宗派が違ったもので、私のイメージと結構違ったのが面白かったです。
まぁ敢えて何宗とか書きませんけど・・・いや、カルチャーショックです。
お経も耳慣れないものだったし、木魚の叩き方がまた。
お経に合わせて裏打ちでず〜〜っとポンッポンッ。
延々と繰り返される南無阿弥陀仏も、
歌ってる・・・?って感じで。
またソレに合わせてポンッポンッポンッ。
そのうち8ビートで叩きださないか不安でしたよ(笑
いや、それだけ。
すみません、宗教ネタは好きなもんで・・・。
♪
でもまぁお通夜だとかお葬式だとかになると、親戚一同が揃いますよね。
特に今回は母方ってこともあって、
2,3年に一回会うか会わないかって人ばかり。
「大きくなったな〜。ま、がんばれよ!(何を?)」
とか言われても、誰かわからんねん!
「久しぶりやな〜。がんばって勉強してるんやろ?」
どっからそうなんねん。むしろしてへんわ(殴
・・・・・ってゆーか、みんな誰!?
一回整列して自己紹介してよ(>△<)
見知らぬ人がうろつく親戚の家(近所)。
コメント