告別式。

2002年9月29日
葬式ネタ。
多分今日で最後かな。

いやはや、すごい人数でした。
告別式は初体験。
お坊さんが7人も来てました。
2年前の別の人のお葬式にはもっと来てたんだけど、そう簡単には見られない人数だそうでちょっとラッキー。


しかし、ここまで来ると知っている親戚にも限度がある。
誰かわからなくても、大抵は親戚かどうかくらいわかるものだけど、今回はホントお手上げ。

誰?

もはや血の繋がりなど関係がない・・・。


それにしても、そろそろイヤになるわ。
法用、法用、法用。
何度おつとめしたら終わるんだろう。
親戚とはいえ宗派が違うので、好奇心が無くなればあとは別に面白くもなんともない。

そして今日になって初めて知ったんだけど。
今までずっと読経してくれてたお坊さんは親戚の一人だった・・・。
まぁ母方はあんまり会う機会ないし。
血の繋がり一滴たりともないし。


でも面白い。
亡くなった大ばあちゃんを頂点に、子供の層、孫の層、曾孫の層・・・って。
私は最初の曾孫なので、特にそう見える。
父方ではかなり下の方だから、イマイチ層が感じられん。





そう言えば、今日も延々と幻想即興曲が流れていた。
どうやら月光が好きだというのは、誰かの勘違いらしい。

うーん・・・。
私の葬式には月光を流してもらいたいなぁ・・・。
それで、前にも書いたように、桜の花に埋まる。
あ、でも最近花好きだから、何でもいいかも。


とりあえず寿命まで死ぬ気はないけど、死ぬ可能性はあるからねぇ。
もし私が死んだらコレ、遺言にして実行してください(爆


↓哀歌さん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索