3月忙しー。
何かしら予定入ってる。

卒業式もしたし、みんなと遊んだし、卒業旅行も行ったし。
そもそも車校が忙しいんだよ。
かなりギリギリ。

 
そうそう。
ヒィ、ついに卒業試験合格しました☆
仮免のときとは違い、一発合格です。

そうなのだ。
実は仮免の技能、一回落ちてるのよね(^^;
曲がりにくい交差点で中央線はみ出して曲がっちゃったのですわ。
おいおい。
 
 
 
にしても車校の先生、かっこいいですわー(笑)。
言うてみたら、毎日命がけで仕事してるわけやん?
大人の男って感じでステキです。

もともと私は何かを教えてくれる人に弱いんですがね。
特に“先生”っていう肩書きの人には弱いです。
それがあんた、好みの顔してたり優しかったりしてみなさいよ!
何かあったらサッとハンドルを持ってくれたりして、頼りになる!…って感じです(笑)。
 
「しょうがないな」って感じで何かしてくれたり、悪ガキを冷静になだめる感じなんか最高(爆笑)。
 
 

 
 
さて、卒業旅行、楽しかったです。
あっという間に終わってしまった。

仲のいい子ばかりだったので、ほんと、楽しかったです。

旅行中、5人という奇数だったこともあるんですが、いろんな組み合わせができました。
何も全員が全員、一緒に行動しなくてもいいのかー…って、ちょっとグループ行動のあり方の一つを勉強。

 
ってかね。食い物、うまかったです。
刺身とか、エビフライとか。
なぜか旅行中ってのはどれだけ食べても体重変わらないんで、もうあんまり気にしないで食べてたら、
「あんた、よう食べるなぁ」
って言われました。
いいんです。
大学行ったら痩せることになってますから(ホントかよ!)。
 

夜中もね。ほとんど徹夜でしゃべりました。
こういうときは何故か必ず私の生き方についての話になるような気がするので、その旨を友達に話してみると、

「それはお前だけが男いないからだろう」
 
と言われました。
もっともです。
気づけば私以外のみんな男持ちでした。
ちょっと寂しい瞬間…(笑)。
 
 
杏里、Cさん。
私は考えすぎなんじゃありません。
思慮深いだけです(笑)。
 
 

 
 
どうせなんで、口で言うのはこっぱずかしい、私の中のいくつかのタブーについて語ります。
自分に禁じたいだけで、本当に禁じられてるかどうかは別なので、そこをつっこまないでくださいヨ。

じゃ、何となく興味のある人だけ読んでください。
 




その一:自分を含めたあらゆる命を殺さない、傷つけない。
 
その二:弱くならない。
 
その三:自分を制御する。 
 
 
★ 
 
 
あとは「裏切らない」「約束は守る」「女の子には優しくする(笑)」とか、ちょこちょこと。
 
 
 
で、一つ目はそのまま。
永遠のタブーです。 

三つ目は、つまりキレないってこと。
自分を抑えられなかったときって、やったことが良いことでも悔しいです。
 

二つ目、実はこれが一番やっかいかも。
男バージョンの自分なら、それほど厳しいタブーじゃないんだけど。
女バージョンだと、これがまた大変で(何)。
 
女ってめちゃくちゃ弱いんだわな。
寂しさを感じてしまう。
泣きたくなる。
これ、ダメ。
“寂しさ”って大嫌いなんですよ。
“寂しいと感じてる自分が嫌い”なんじゃなくて、“寂しいという感情”がイヤ。
どうしようもできない、あのもどかしさが。
ちょっと表現に困るけど。

 
弱さは自分を傷つけるからサ。
自分を守ろうとするのは、自己防衛本能として当然のことだし。
 
 
で、私にとって弱さはタブーだけど、これがタブーじゃない人はたいていこう言うんですよ。
 
「普段はそれでもいいけど、自分が心を許せる相手がいたら、その相手にだけは弱さを見せてもいいんじゃない?」

みたいなこと。
ま、そりゃ別にいいんですがね。
弱さを見せてもいいと思える人がいないんだから仕方がない。
自分の弱さを許してもいいと思えるほどの、私を受け入れられるだけの器を持った奴がいない。
自分の相手としてじゃなくても。
 
 
中途半端が一番危険。
 
弱い自分を受け入れろ…とかよく言いますが。
自分の中の弱さを知ってそれを無くそうとするのは、言い換えれば克服しようとするのは、決して悪くはないと思うんだけどなー…。
 
 
 
解説すると(笑)長くなるけど、ようは★マークの間の三つがあるだけ。
単純にそれだけ。
…と思うんだけど(笑)。
 
 

 
 
4月から大学の寮に入ります。
もう準備が大変で…。

なので、多分4月になったら、もともと更新が少ないこの日記、もっと更新されなくなると思います。
が、悪しからず。
 
 
ケータイで、いい日記サイトでも探すかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索